水ロトムガチアンチ

ひたすら調整を書きなぐるだけのブログ

はじめに

f:id:ayukaze:20160225225951g:plain
三つ目のブログでした。ポケブロガーを半引退ぎみなのでここを仮のメインとしてます

twitterのbioにのせたりもしないから需要があるなら自分でリンク保存しておいてください。
一覧も作りません。

旧ブログのデータについては

を見てください

【第1回関東BWオフ】ヤミラミガッサ+イバンニョロトノ

kantopbr.hateblo.jp




個別解説



ニョロトノ@イバンのみ
おだやか あめふらし
197-*126-111-133-91
なみのり アンコール がむしゃら ほろびのうた

普通のイバンニョロトノ
イバンを持つことでカイリューの鉢巻逆鱗、電気ジュエルのないボルトロスラティオスの眼鏡流星群に対して
イバンを発動して行動回数を確保できる。
これとアンコール、がむしゃらを駆使してガッサの起点を増やすのが主な役割。

キングドラとの同時選出は軸ではないので脱出は不要。
脱出しないトノは立ち回りの幅が広いのが非常に強い。



キングドラ@こだわりメガネ
ひかえめ すいすい
151-*-115-161-115-137
なみのり りゅうのはどう ハイドロポンプ りゅうせいぐん

普通のメガネキングドラ
偽装ではないけど選出しません。
一応ニョロトノのがむしゃらが通れば水技一貫できるので、
そういう使い方で勝ちに行くことはできます。



マンムーきあいのタスキ
ようき あついしぼう
185-182-100-*-81-145
つららばり こおりのつぶて じしん じわれ

普通のマンムー
見た目上ボルトロス相手が終わっているので採用。
がむしゃらとの相性も良いのでシナジーはまあまあある。
じわれはヤドラングライオンとかヌオーグライオンとか選出されるとキツいので採用。
毒で良かった気がする。



メタグロス@こだわりハチマキ
いじっぱり クリアボディ
181-205-151-*-111-95
コメットパンチ れいとうパンチ トリック だいばくはつ

起点回避、鋼、対受け構築枠。
意地ハチマキ爆発はHDカバルドンぐらいまで吹き飛ぶ火力
ボルト展開に対して初手爆発で吹き飛ばしたり、受け回しにトリックを入れたりする。
起点枠としての役割を兼ねるのでハッサムとはまったく違う役割。


ヤミラミ@まんぷくおこう
ずぶとい いたずらごころ
157-*-114-*-109-70
イカサマ おにび トリック ちょうはつ

起点枠。おこうトリックでラムを無効化しつつ後手確定させる。
物理アタッカーには鬼火入れて普通に殴り勝ちする立ち回りも視野に動く。
エルフーンとの違いはマンムーに強いところ。



キノガッサ@どくどくだま
いじっぱり ポイズンヒール
137-198-101-*-81-122
キノコのほうし マッハパンチ みがわり きあいパンチ

腹パンガッサ。
起点を作った後の全抜き力が一番高そうな型として採用。
後ろからボルトロスとかが出てきても挑発してる間に半分削れるのがえらい。
ゴーストタイプに詰むのは仕方ないとしてガッサとしてはこれが一番強いと思います。


基本選出

ヤミラミで起点を作る。
ガッサでループにいれる。
ガッサが無理な場合トノで再度起点を作る。
基本的にガッサで勝ちにいきます。



戦績
4-2
グライオン引かなかったので全試合ガッサ出してハメに行って2回失敗。
なんかみんなガッサに普通にハマったので脳内でちょっとだけ例のビーンさんの画像が思い浮かびましたが、
流石に出禁になりそうなので無かったことにしました。

久しぶりのBW2対戦であまりにもBWらしいクソゲ・・・楽しい試合をできてよかったです。
ビーンさんをはじめとするスタッフの皆さん、参加者のみなさんありがとうございました。

【SVシーズン5シングル773位】゜ε゚と😶

前期も書いてなかったので備忘録ぐらいの感じで



パオジアン@きあいのタスキ
ようき わざわいのつるぎ テラス岩
156-172-100-*-85-205
つららおとし せいなるつるぎ こおりのつぶて じごくづき
ASぶっぱ


普通のASタスキ型
不意打ちは透かされて嫌になりそうなので礫入り
あんまり怯ませませんでした

火力足りないしこいつの下にいじっぱりにすると抜いてくるやつ居ないので、
襷持ちなら意地っ張りで良いんじゃないかと思います




マルノーム@くろいヘドロ
ずぶとい ヘドロえき テラス飛行
207-*-148-93-103-75
ヘドロばくだん どろかけ あくび アンコール
HBぶっぱ


当初はトロピウスを採用していたが、
マルノームのほうが強かったのでマルノームを採用

人生で二度と聞かないような言葉だ

現在このゲームで特性:ヘドロえきはマルノームだけ!
チオンジェンに対して唯一と言える強みがあります
チオンジェンはあんまり居ませんでした・・・

数値はまあ低くはないし(ガブよりちょっと脆いぐらい)
タイプはテラスしなくても強いし、
技は全部強いのでチオンジェンがいなくても
普通に強いレベルの強さはあると思います

どろかけはこれがあるとサーフゴーにとりあえずどろかけして
裏で身代わり連打できるので結構助かる場面も多くて、
レイドバトルを経由して新しい発見を得てしまった

トロピウスを諦めてマルノームを採用したその日にトロピウスに当たったのは
流石に笑ってしまった



フォレトス@いかさまダイス
いじっぱり がんじょう テラス岩
181-156-161-*-81-61
ミサイルばり ロックブラスト じしん ステルスロック
意地っ張りHA(H奇数に)


当初はテツノイバラを採用していたが、
フォレトスのほうが強かったのでフォレトスを採用

人生で二度と聞かないような言葉が二回も聞ける幸運なブログ

四災が荒れ狂うこのゲームにおいて、
地味にとんでもなく対面性能が高いと評判のやつ
いかさまダイスを使いこなせる四天王の一匹らしい


当初はテツノイバラで考えていたが、
基本今のゲームだと虫のほうが火力がほしいので、
テラスしなくてもミサイルばりが強いフォレトスのほうが強くない?
という結論になった
Sは低いとはいえ仮想敵は高速ポケモンばっかなのであんまり気にならない

ミサイルばりは確定として、地震もドクガサーフゴー殴りたいのでまあ確定で良さそう
残りの枠は便利なロクブラを基本として、今回はステロだけどなんでもヨシ
PTによって色々技が変えられるので、好みで調整でいいと思います

フォレトスがカスタム性能が高いってなんなんだろう・・・

このポケモン、インターネットを見てたら強いらしいという話を聞いて
育てたんですが他に使用者居ないんですよね
・・・騙されたのでは?

マルノームはまあまあぐらいに強かったけど、フォレトスは文句なしに強かった



ハバタクカミ@ブーストエナジー
おくびょう こだいかっせい テラスノーマル
159-*-106-156-156-174
ムーンフォース マジカルフレイム みがわり いたみわけ
おくびょうHB


耐久ぶんまわしハバタクカミ
ようきカイリュー地震を二耐えするぐらいの耐久

ミラーが滅茶苦茶弱くなったが、その辺はマルノームでフォロー(本気か?)
いたみわけで強引に殴り合い勝てる相手が結構多いので、便利枠

やってること完全にゲッコウガですねこいつ




イルカマン@パンチグローブ
いじっぱり マイティチェンジ テラス格闘
ナイーブ:207-113-106-*-87-121
マイティ:207-212-131-*-112-121
ジェットパンチ ドレインパンチ れいとうパンチ ビルドアップ
いじっぱり耐久振り


ビルドイルカマン
グローブなのはゴツメの対策兼火力補強
余った枠に入れたれいとうパンチは貯水系や草にたまーに刺さる

グローブ自体はどう見てもゴツメのやつに何も考えずにえいっと殴れるので
立ち回りの上でかなり気が楽になるのが一番良いです
火力的にもビルド込みと合わせていい感じの火力になるのでヨシ


耐久調整個体なのは使いまわし故
耐久振ってもHA振りしても別個の強みがあるので好みで選びましょう
テラスもまあ好みでカスタムして良さそう(テラバーストは非接触なので)




カイリュー@クリアチャーム
いじっぱり マルチスケイル テラス飛行
191-196-116-*-121-114
テラバースト じしん りゅうのまい アンコール

普通のカイリュー
クリアチャームは甘えるカミとか岩石封じに刺さるので試しに採用
セグレイブと迷って最後にはカイリューにした

じしん採用はサーフゴーに薄いから
羽不採用は飛行テラスの時点で勝てない相手には勝てないので仕方ないところ

こういうところに入ってくる一匹は補完というか構築パワー上げる枠なので、
セグかカイリューかはその時の環境で決めれば良さそう



結果

とりあえず三桁には乗れるぐらいです

渦トドロクツキ


トドロクツキ@隠密マントorゴツゴツメットor食べ残し
こだいかっせい わんぱく テラス:自由
197-140-135-68-122-154
(132-4-252-4-0-4-116)
確定:ワイドブレイカー ほのおのうず はねやすめ
選択:ちょうはつ じごくづき テラバースト じしん

Sを最速セグレイブ抜き抜きにしてのこりHB

ワイドブレイカー+テラスタルでセグレイブに比較的強めに出れることがメリット
弱点突かれると受けは不可能ではあるが、Aダウンして後続に繋げられるので起点にはなる

カイリューとの違い
強み
・ワイドブレイカーの存在によりセグレイブなどにAダウンから入れる
・素のSが早い
・挑発持ち
・サーフゴーを選出の時点から抑制できる
・汎用性のある一致技を複数持つ
・別の型のカイリューが使える

弱み
・マルチスケイルがない
・電磁波がない
・アンコールがない



挑発+隠密マントで受け回し系に非常に強いこと
サーフゴーなどへの圧力になること
なによりこのポケモンを採用してもカイリューが使えること

を考えるとまあ使えると思います。


割り切ってセグレイブ相手は起点を作るだけと考えるならHDでも可

ハバカタクミ


ハバタクカミ@ブーストエナジー
おくびょう こだいかっせい テラスゴースト
159-*-82-169-170-171
(228-0-52-0-108-116-4)

C
ゴーストテラスシャドーボールでH4D4ハバタクカミ確定一発
H-B
陽気テツノブジンの珠テラスかげうち最高乱数以外耐え
+2テラス無しかげうち最高乱数以外耐え
意地カイリューの鉢巻地震A200まで上2つ切って耐え
H-D
ゴーストテラス臆病ハバタクカミのシャドーボール最高乱数以外耐え
控えめテツノドクガのメガネオーバーヒート上2つ切って耐え
臆病サーフゴーのゴールドラッシュは40%程度の確率で耐える
S
最速ガブリアス抜き(ブースト込みでスカーフガブリアス抜き)


ブーストエナジーでSを上げる前提で耐久振る限界値がこれ
ブーストするためにCDSが169-170-171になってるのナニコレすぎる

シーズン2最終使用構築【SVシングルS2、675位】

ずーっと使ってた構築が勝てなくなったので最後10試合ぐらいに最終日用の構築突っ込んで
2000位→600位ぐらいまでノンストップ


マスカーニャ@オボンのみ
ようき へんげんじざい テラス悪
183-131-110-*-91-170
イカサマ ちょうはつ やどりぎのタネ みがわり

最速ガブ抜きして残りHB
実はセグレイブに対してマスカーニャが耐久を振ってイカサマを持つと物凄く有利になる。
最初は鉢巻で考えたが、よくよく考えるとオボンを持てば舞つららばり耐えるので
鉢巻もいらなかった

残り3枠は宿り木身代わりにして受けループと戦えるようにした。
地味に耐久振りゴツメカイリューに強い
そのまま殴る→宿り木で回復されるので不利
舞う→イカサマのダメージが上がるので突破される
   マルスケもターン終了時に宿り木で剥がされる

やたらと硬いので、ドラパルトが鉢巻ドラゴンアローしてきてもなんか耐える。


ドラパルト@きあいのタスキ
むじゃき のろわれボディ テラス悪
163-141-95-152-85-213
ドラゴンアロー たたりめ でんじは おにび

普通の襷異常撒き型
ドラパが重いのでドラパに戦えるアロー採用型
鬼火があるとガブにテラスされても鬼火すればいいとなるのが強い

のろわれボディはなにげに発動機会多くて上振れ量産するので最終日に向いている


セグレイブ@いかさまダイス
いじっぱり ねつこうかん テラス電気
217-182-134-*-107-122
つららばり テラバースト じしん りゅうのまい

耐久ラインはH-Bが陽気ガブリアスの逆鱗最高乱数以外耐え
H-Dがテラス後臆病サザンドラのメガネ流星群確定耐え

耐久振り舞セグレイブ
竜舞する理由は火力不足を補うためにいかさまダイスが必須のため消去法
耐久を振り切ることによる一番のメリットはカイリューのテラス神速の被弾可能回数が増えること
具体的に言うとA無振りノーマルテラスの場合、三回は耐える

カイリュー対面で強引に舞える回数が増やせるのは明らかに強かった
後当然このポケモンは竜舞一回積んでもイカサマで半分削れません
もっというと2回舞っても高確率で半分削れません

ぶっちゃけこのゲームSラインは舞ってガブ抜きの114を超えるとサーフゴーを抜くか抜かないかぐらいなので
Sを落とすことにあんまりデメリットないし困る要素もなかった。
なんならSもっと下げていいと思う。


サーフゴー@たべのこし
ずぶとい おうごんのからだ テラス妖
193-58-159-154-112-107
たたりめ マジカルシャイン でんじは みがわり

HB振り電磁波で飛行テラスカイリューに後投げする枠
自己再生入れるぐらいなら身代わりしたほうが強くない?って考えて身代わり残飯にした。
身代わりがあると不意の炎の渦を抜けられる(炎の渦カイリューには当たらなかった)
ブラッキー等にも強め

ウルガモス@あつぞこブーツ
ずぶとい ほのおのからだ テラス妖
185-*-126-156-126-129
ほのおのまい テラバースト ちょうのまい あさのひざし

普通のガモス、Sだけちょっと多めに振った
ずっとPTに入れてるけど選出することはあんまりなかった


エスパトラ@じゃくてんほけん
ずぶとい かそく テラス格闘
189-*-123-134-81-126
ルミナコリジョン シャドーボール テラバースト リフレクター

リフレクターしてドドゲザン叩き潰すやつ
耐久振りでルミナコリジョンするのが単純に強い
保険発動機会は割と多かったけどカイリューに止められるパターンも多かったので
いっそテラスゴーストで良さそう





最終日用の突貫構築としてはなかなか



これは最終日前日まで使ってたのに最後にPTから消えたやつ
サザンドラとかいなかったら強かったと思うけど流石に身代わり多すぎ)

弱点保険ドラパルト【※SVシングル】

この記事はポケットモンスタースカーレット、バイオレットのポケモン考察記事です。



ドラパルト@弱点保険
すりぬけ ようき テラスドラゴン
185-151-126-108-96-179
(172-84-244-0-4-4)
確定:ドラゴンアロー リフレクター
候補:ふいうち 大文字 アクロバット シャドーボール 光の壁

H-B
陽気セグレイブの+1きょけんとつげきリフレク込みで最高乱数以外耐え
意地マスカーニャのはたき落とす最高乱数以外耐え
意地ドドゲザンのドゲザン最高乱数以外耐え

A
H実数値207のセグレイブまで等倍の+2テラスドラゴンアローで確定

セグレイブの攻撃をリフレクターで耐えて弱点保険テラスドラゴンアローで返り討ちにする。
それだけのやつ

スカーフマスカーニャに強いので天地がひっくり返ってスカーフマスカーニャが流行るなら使い道あるかも

氷テラスとか珠とかだとふいうちで削るのが限界なので解散。